fc2ブログ

【NEW 自作パソコン】折角なのでRAM Drive設定してみた

新たなパソコンはメモリが128GBもあるので、全部使いきることは無いと思い
フリーソフト(個人使用に限る)を使用して、RAM Diskを設定してみた。

ImDisk Toolkit」をインストールして、8GBのRAM DISKを作成。

まぁ、使用用途としては動画のエンコードファイル置き場かなぁ・・・

という訳で速度測定。

Crystal Diskmarkで測定。

20230527__001.jpg

さすがRAM Disk速度はけた違い w
これでエンコードも少しは早くなるかなぁ・・・。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログ王ランキング バナー OFFの雑記 - にほんブログ村





テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

tag : RAMDisk速度

【嫌韓】ついに、旭日旗を認める!いまごろ韓国人、火病ってる?

嫌韓の管理人です。

あの韓国が遂に旭日旗を認めたようです。

20230526_001.jpg

産経新聞:韓国国防省が容認「国際慣例に従う」 海自艦「旭日旗」掲げ入港へ

以下抜粋--------------------------------------
韓国国防省は25日、今月末に南部済州(チェジュ)島沖の公海上で実施される多国間訓練に際し、
海上自衛隊の護衛艦が自衛艦旗である旭日旗を掲げ韓国国内に入港することについて
「国際慣例に従う」として容認する姿勢を示した。

訓練は日米韓豪の艦船などが参加し、31日に実施。北朝鮮への大量破壊兵器の密輸入を想定し、
違法運送が疑われる船舶の探索や乗船検査のシミュレーションを行う。海自の護衛艦は、
訓練に際し南部釜山(プサン)港に入港するとみられる。

韓国国防省の報道官は25日の会見で、外国に入港する艦艇が国旗や軍旗を掲揚するのは
「世界中で共通」だと指摘。すべての訓練参加国に「国際慣例と相互主義」が適用されると述べ、
旭日旗の掲揚に問題はないとの認識を示した。

韓国国内では、旭日旗の掲揚に対し「軍国主義の象徴」だとの反発が上がる。
文在寅(ムン・ジェイン)前政権下の2018年、韓国で開催された国際観艦式では、日本側に旭日旗の
掲揚自粛を求め、日本は参加を取りやめた。
同年12月には韓国海軍駆逐艦による海自哨戒機への火器管制レーダー照射問題も発生し、
防衛当局間の関係は悪化の一途をたどった。

一方、昨年5月に発足した尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は北朝鮮の核・ミサイル開発に対抗し、
日本との安全保障協力の強化を重視。昨年11月には、日本で開催された国際観艦式に、
韓国軍が15年以来約7年ぶりに出席していた。
----------------------------------------------







ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログ王ランキング バナー OFFの雑記 - にほんブログ村





テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 嫌韓韓国旭日旗

首相の息子がやらかした w 馬鹿? w

岸田首相息子がやらかしました。

20230525_002.jpg

・・・ダメだろコレ?やっぱり馬鹿





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログ王ランキング バナー OFFの雑記 - にほんブログ村





テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記

tag : 岸田首相息子馬鹿

少子化対策の為、年間1兆円の増税!

次元の異なる少子化対策でしたっけ?確かに異次元だなぁ・・・

livedoorNEWS:少子化対策財源、社会保険料への上乗せで1人当たり月500円負担増で検討

以下抜粋------------------------------------
 政府が「次元の異なる少子化対策」の財源確保策として、社会保険料への上乗せで国民1人当たり
月500円程度の負担増を検討していることが分かった。
2026年度にも公的医療保険の保険料とともに「支援金」として徴収を始める方向で、企業の負担分と
合わせて年約1兆円を捻出する。複数の関係者が24日、明らかにした。

 6月策定の経済財政運営の指針「骨太方針」に支援金制度の創設を盛り込む方針。
年末までに具体的な金額などを決め、来年の通常国会に関連法案提出を目指す。
低所得者や中小企業への配慮が求められそうだ。

 政府は24~26年度に取り組む「こども・子育て支援加速化プラン」を策定。
児童手当の拡充などに約3兆円の追加予算を見込む。財源確保には時間がかかるため、
つなぎ国債「こども特例公債」を24年度にも発行し、不足分を穴埋めする。
2年間程度発行し社会保険料上乗せなどで返済する。
--------------------------------------------

これ、対象となる人にも増税になるよなぁ・・・、確かに次元が異なるなぁ・・・





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログ王ランキング バナー OFFの雑記 - にほんブログ村





テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 次元の異なる少子化対策増税

JAXA H3 ロケット、やっと実験機として打ち上げを行う模様

先日、打ち上げが失敗してしまったH3ロケット。
今年度の後半に、衛星を搭載せずに打ち上げを行うようです。

NHK NEWS WEB:「H3」ロケット2号機 地球観測衛星搭載せず打ち上げへ

以下抜粋----------------------------------
今年度後半に打ち上げが予定されている日本の新たな主力ロケット「H3」の2号機について、
文部科学省は24日、ことし3月の初号機の打ち上げ失敗を受けて計画を変更し、開発中の
地球観測衛星を搭載せずに打ち上げる方針を示しました。

これは24日、文部科学省が国の宇宙開発について審議する宇宙開発利用部会で説明しました。

日本の新たな主力ロケット「H3」の初号機はことし3月7日、鹿児島県の種子島宇宙センターから
打ち上げられたあと、2段目のエンジンが着火せず打ち上げに失敗し、搭載していた
地球観測衛星「だいち3号」が失われました。

24日の会議でJAXA=宇宙航空研究開発機構は、失敗の原因究明について説明するとともに、
今年度後半に打ち上げが予定されているH3の2号機に搭載するため開発中の「だいち4号」について
、「喪失するリスクは政策的な影響や関連分野への影響を考えると非常に大きなものになる」と
説明しました。

そのうえで、文部科学省は今後の方向性として、当初の計画を変更して「だいち4号」は搭載せず、
軌道に人工衛星を投入できる性能を確かめるための計測機器などを搭載して打ち上げる方針を
示しました。

これについて委員からは「1年2年計画が遅れても安全に打ち上げたほうがいい」とか、
「方向性に異論はない」などの肯定的な意見が出されました。

文部科学省の担当者は
「原因究明作業と並行して可能な準備を進めることでできるかぎり早期の打ち上げ再開に向けて
万全を尽くしたい」と話しています。
------------------------------------------

文部科学省が、何を言うか!予算削ったから実験機(1号機)に衛星を搭載せざるを得なかったのに・・・





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログ王ランキング バナー OFFの雑記 - にほんブログ村





テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記

tag : 文部科学省H3

カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ クラウド
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

プロフィール

おふらいん

Author:おふらいん
鬱病(治療中)。

ブログ内検索
Twitter & Youtube

最近の記事
リンク他

広告
Amazon広告
にほんブログ村ランキング